結婚することは決まったものの、結婚指輪にかける予算もあまりない。という方もいると思います。
しかしだからと言って何も分からずに安いという理由だけで購入してしまって、結局着けなくなったという話はよく聞きます。
ではどういう視点で選べば、そんな失敗を防ぎ、ずっと長くつけれる指輪選びができるのかをこちらの記事でご説明しようと思います。
指輪の金額を左右する5つの要素
ネットで調べてみたら2本で10万円以内で買える結婚指輪もあれば、2本で30万円、40万円以上もする結婚指輪もあります。
では何故ここまで価格帯に差が生まれるのか。私たちにしてみれば当たり前のことでも、なかなか一般の方には分からないことだと思います。そこでその価格の違いは何なのかを次の5つのポイントからご説明します。
素材の違い
まず最初に違いとしてわかりやすいのが素材です。
主に結婚指輪として使用されている素材には次のようなものがあります。
・プラチナ(Pt950 または Pt900)
・ホワイトゴールド(K18WG または K10WG)
・イエローゴールド(K18YG または K10YG)
・ピンクゴールド(K18PG または K10PG)
上記以外でもプラチナと似た素材のパラジウム(Pd950)という素材がありますが、近年価格の高騰によりあまり使用されなくなっています。
さらにK18やK10の中には、ブランド独自の素材の配合により、色味を変えた素材もあります。しかし、そこまで価格を左右することはないのでここでは割愛します。
この中で製品にされた時に価格が高くなる一般的な順番は下図です。
使用されている素材の量の違い
素材の量は「リングの幅」と「リングの厚み」で決まります。
この2つの要素から、使用されている素材の体積がもとまるため、幅が太くて厚みがあるリングが基本的には価格も高くなります。
この中でリングの幅は見た目ですぐに分かりますが、リングの厚みに関しては、見た目では分かりづらいという特徴があります。しかしこの「リングの厚み」こそが着け心地に直結するものなので、実際に店頭でつけ比べて、厚みの違いによる着け心地の違いを感じてほしいです。
たまにリングの厚みを薄くすることで、素材の量を減らし価格を抑えたリングを目にしますが、これでは価格が安いだけで着け心地も良くないうえに、リングの耐久性にも問題があるので注意が必要です。
ダイヤモンドの質と量の違い
一昔前では、ダイヤモンドがたくさん入ったデザインの結婚指輪は少数派でしたが、近年ではそういう結婚指輪が増えています。
理由としては素材を固く生成する技術の進化と、それを加工する技術力の向上です。これにより小さなダイヤモンドでも綺麗に固くセッティングできるようになり、現在のような美しく流れるようなダイヤモンドセッティングのデザインが増えたと言われています。
このことでダイヤモンドをたくさん使用したデザインは、素材であるダイヤモンドのコストに加えて、それをセッティングする職人の技術コストにより価格は必然的に高くなります。
またダイヤモンドにも品質の違いや、希少性に違いがあります。
これにより品質の高いダイヤモンドや、ピンクダイヤモンドのように希少性の高いダイヤモンドが使用された結婚指輪は高くなります。
指輪の製法の違い
リングの製法には大きく分けて2種類があります。
鋳造製法(ちゅうぞうせいほう) 金属を溶かし液体にしてから型に流し込んで製造する方法です。手間がかからないため、短期間で大量生産することができます。
鍛造製法(たんぞうせいほう) 金属の板を何十回も圧延し、地金中の余分なガスを抜くことで密度が上がり均一な地金を作り、これをリング型にくり抜いて製造する方法です。強度があり、耐久性が高いという特徴がある一方、手間がかかるので価格が高いものが多い。
価格は鋳造製法よりも鍛造製法の方が高くなることが一般的です。
ブランドの違い
一見デザインが似ていても細部の完成度やデザインのクオリティにこだわっているブランドは、それだけ加工賃がかかっています。完成度の高い指輪を作るため、高度な技術を持つ職人やデザイナーを自社で抱えるブランドは、そのためのコストもかけています。
また外資ブランドのように、ブランドイメージを高めるために広告宣伝費に多くのコストをかけている場合も価格が高くなる傾向があります。
安くても買わない方がいい結婚指輪とは
ここからはおすすめできない結婚指輪の特徴について説明します。
あくまでも、こういう考え方がありますということなので、本当に気に入った結婚指輪が下記の要素を含んでいたとしても、そのリスクを分かった上で購入することと分からずに購入することには大きく差があると思います。
是非こういう考え方もありますという程度で参考にしていただければと思います。
ファッションリングのように幅が細く、厚みも薄い形状の結婚指輪
とにかく細い指輪が好みということで来られるお客様も中にはいらっしゃいます。しかしこれは耐久性の点から見ても、単純に細いだけの指輪は変形しやすいのでおすすめしません。
変形するだけならメンテナンスで元に戻すことも難しくないのですが、そこにダイヤモンドが入っている場合は話は変わってきます。
ファッションリングの修理のお客様で、日常生活で重い荷物を持ったり、ちょっとした負荷が加わることによる変形が原因で、ダイヤモンドが取れてしまったと持って来られる方がよくいらっしゃいます。
リングが変形することで、ダイヤモンドのセッティングがゆるんでしまい、そしていつの間にか取れて紛失につながります。そうならないためにも変形しやすい指輪はおすすめできません。
変色しやすい素材の結婚指輪
ファッションジュエリーの素材として主に使用されているK10(じゅっきん)の結婚指輪は、当店ではあまりおすすめしません。
理由としてはピンクゴールドは銅が入っているので変色しやすく、 ホワイトゴールドはメッキの色なので、使っているうちにメッキがはがれて黄ばんできます。
さらにSV(シルバー)が多く含まれているので、金属アレルギーの方にはアレルギー反応が出やすい素材のため、避けた方が無難です。
着け心地が良くない結婚指輪
価格を左右する5つの要素でも説明したように、価格が安い結婚指輪の多くは使用する素材の量を少なくすることで価格を下げています。
見た目の幅は普通だけど価格が抑えられている。こんなリングは横から見た時に、リングの厚みが薄いことが多いので注意が必要です。
厚みが薄くなることで、着け心地が良いリングにはならないので、途中で外してしまってタンスにしまったままということにつながります。
安くてもおすすめ出来る結婚指輪のブランド紹介
では価格が安くてもおすすめ出来る結婚指輪はどんな指輪でしょう。
それは特徴が上の逆の結婚指輪です。
「リングの幅が細すぎない」
「変色しない、もしくはしにくい素材で作られた」
「着け心地の良い」
結婚指輪ということになります。
そんな特徴を備えたおすすめの結婚指輪ブランドをご紹介します。
アクレード
アクレードはセミオーダー可能な鍛造製法の結婚指輪ブランドです。
鍛造製法ということで細目のデザインがお好みの方でも、強度と耐久性があるのでお勧めできます。
また着け心地の点からも、厚みや断面形状を自由にカスタマイズ可能なので、お指の形状や好みに合わせてアレンジすることができて、着け心地の良い指通りを体感していただけます。
しかも最大の特徴は価格です。
本場ドイツの鍛造製法でありながら2本で10万円台から作成可能ですので、ご予算で迷われている方にもおすすめです。
インセンブレ
文房具で有名なパイロットが出しているブランドで、プラチナやK18で作成しながら10万円台から作成可能なブランドです。
若干リングの厚みは薄いですが、鍛造で作られているため強度には問題ありません。
デザインはシンプルなものが多いので、長くつけても飽きがこないブランドです。
ヴェールブライダル
ヴェールオリジナルのブランドです。
少しウェーブしてダイヤモンドが美しく流れるようにセッティングされた結婚指輪や、定番のシンプルラインを低価格で展開しております。
素材は変色にも金属アレルギーにも安心のプラチナで、着け心地も追求されたおすすめブランドです。
まとめ
多くの方にとって、結婚指輪は一生のうちで一番長く着ける指輪になると思います。
それなのに予算がなく、知識もないことで間違った指輪選びをしてしまい、将来つけなくなったとか、買い替えることになったというような方を一人でも減らしたい、という思いでこの記事を書きました。
ご予算のあまりない方への有益な情報になれば幸いです。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
比較しながら選べるセレクトショップ
ヴェールでは、国内外の厳選された
様々なブランドを
多く取り扱っています。
婚約指輪選びは、不安な方が多いと思います。
気になる点や、お支払いなど、
ご不安な点がございましたらお気軽に
ご相談ください。
知識豊富なスタッフがしっかりサポート致します!
下見だけしたい方もおすすめ
効率よく下見をしたい方や、
他の予定も入れたい方も
気軽にご来店頂けます。
ヴェールでは、30以上の
ブランドを扱っており、
その中でも、厳選したスタッフおすすめの
ブランドをご提案致します。
入籍日や結婚式の日程は決まっていないけれど、
指輪は早めに見てみたい、購入を検討したいと
考えている方におすすめのコースです。
来店時はご予約がオススメです。
初回来店に限り、
来店のご予約をして下さった方に
JCBギフト券2,000円分プレゼント致します!
→予約フォームはこちら
気軽にサクッとラインでの予約も可能です!
→【広島店】ライン予約
→【福山店】ライン予約
【広島店】
〒 730 – 0035
広島県広島市中区本通1-7
TEL:082-236-6676
営業時間:10:30 〜 19:00
定休日:火曜日(祝日営業)
【福山店】
〒 720 – 0031
広島県福山市三吉町2丁目13−22
TEL:084-961-3732
営業時間:10:30 〜 19:00
定休日:火曜日(祝日営業)